top of page

健康診断を実施しました
こんにちは!埼九運輸です。 朝晩の寒暖差の激しいこの頃、体調はいかがでしょうか。 さて、9月21日(土)、所沢ロジスティクスセンターにて健康診断を実施いたしました! 関東在住の 従業員を対象に、計127名が受診いたしました。...
c-yamagiwa
2024年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:8回
安全運転コンクールに参加しています
こんにちは!埼九運輸です。 6月ももう終盤となり、ドライブが楽しい季節が近づいてきました。 ドライブを楽しみつくすためには、何よりも安全運転が第一ですよね。 弊社でも、業務中はもちろんプライベートでも交通安全への意識を高めるため、...
c-yamagiwa
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


第46期経営計画発表会
こんにちは!埼九運輸です。 4月8日(月)、所沢LCの会議室にて、第46期経営計画発表会が執り行われました。 その模様をお伝えします! 経営計画発表 まずは高橋社長より基本理念や今期のビジョン等の発表がありました。 「凡事徹底」は、「特別なことではなく、ごく平凡なことを徹底...
茂木 敦史
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
安全運転コンクール結果発表
こんにちは!埼九運輸です。 弊社も参加させていただいた、 一般社団法人埼玉県トラック協会 交通対策委員会様主催 「埼ト協安全運転コンクール」の結果が発表されました! 1チーム10名で、昨年6月1日(木)~11月30日(木)の6ヵ月間、 ...
茂木 敦史
2024年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


安全祈願を行いました
SQブログを御覧の皆様、あけましておめでとうございます。 1月4日(木)、全従業員の健康と安全のため、安全祈願を埼玉県狭山市の八幡神社にて行いました。 行動制限のないお正月、神社も沢山のお客さんで賑わっていました。 お祈りの後は、無事故で過ごせるように各事務所に飾る熊手を買...
茂木 敦史
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


「働きやすい職場認証制度」を継続して取得しました
こんにちは!埼九運輸です。 この度埼九運輸は、自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(一つ星)」の認証を更新していただけることとなりました! この制度は、職場環境改善のための取組みを「見える化」することで、ドライバーへの就職を促進するための制度です。...
茂木 敦史
2023年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


避難訓練を行いました
こんにちは!埼九運輸です。 11月15日(水)、所沢ロジスティクスセンターにおいて避難訓練を行いました! 今年も所沢東消防署富岡分署の署員の方々にお越しいただき、 火災発生時の対応についてご指導いただきました。 消防車のホースも体験させてもらいました。...
茂木 敦史
2023年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2023クリーン大作戦~本気でゴミ拾い~
こんにちは!埼九運輸です。 今回のSQブログでは、毎年恒例「クリーン大作戦~本気でゴミ拾い~」の様子をお届けいたします! 日ごろ利用させていただいている道路と周辺地域に感謝を込めて、 事業所周辺のゴミ拾いを行うイベント、それが「クリーン大作戦」です。...
茂木 敦史
2023年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
「2024年問題」って何?
こんにちは!埼九運輸です。 2023年もあっという間に、残り数か月となりました。 来年2024年はどんな年になるのでしょうか。 パリオリンピックの開催もあり、盛り上がる一年になりそうですね。 さて、我々物流業界で2024年と聞いて思い浮かぶのが、「2024年問題」です。...
茂木 敦史
2023年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
秋の全国交通安全運動が始まります
こんにちは!埼九運輸です。 9月21日(木)より、秋の全国交通安全運動が始まります! 今年は、全国的には、 1.こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 2.夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶 3.自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底 ...
茂木 敦史
2023年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
安全運転コンクール中間報告
こんにちは!埼九運輸です。 以前ブログでもご紹介した、一般社団法人埼玉県トラック協会 交通対策委員会様主催の 「埼ト協安全運転コンクール」の、途中経過をご報告します! 「埼ト協安全運転コンクール」は、埼玉県トラック協会所属のドライバーが、...
茂木 敦史
2023年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
夏本番!熱中症に気を付けて!
こんにちは!埼九運輸です。 夏がやってきましたね! 「危険」とさえ言われるほどの暑さに、すっかり疲れてしまっている方も多いのではないでしょうか。 しっかり水分を取って、熱中症には十分注意しましょう! ところで、「今日は涼しいところにいたはずなのに、なんだか熱中症っぽかっ...
茂木 敦史
2023年7月24日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
安全運転コンクールに参加中です!
こんにちは!埼九運輸です。 現在埼九運輸は、一般社団法人埼玉県トラック協会 交通対策委員会様主催の 「埼ト協安全運転コンクール」に参加させていただいております! 「埼ト協安全運転コンクール」とは、埼玉県トラック協会所属のドライバーが、 ...
茂木 敦史
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


エコアクション21を取得しました!
こんにちは!埼九運輸です。 以前ブログでもご報告した、「エコアクション21」をこの度弊社も取得いたしました! 前回の記事『エコアクション21認定の審査を受けました』(2022.11.12) https://www.saikyu-trp.com/archives/11027...
茂木 敦史
2023年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


第45期経営計画発表会
こんにちは!埼九運輸です。 4月10日(月)、第45期経営計画発表会が執り行われました。 今年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 所沢LCの会議室にて、時間短縮で執り行いました。 その模様をお伝えします! 経営計画発表...
茂木 敦史
2023年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


安全祈願を行いました
SQブログを御覧の皆様、あけましておめでとうございます。 1月4日(水)、全従業員の健康と安全のため、安全祈願を埼玉県狭山市の八幡神社にて行いました。 コロナ以降静かなお正月が続いていましたが、今年は神社も賑わいが戻ってきたようです。...
茂木 敦史
2023年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


避難訓練を行いました
こんにちは!埼九運輸です。 11月18日(金)、所沢ロジスティクスセンターにおいて避難訓練を行いました! 今年も所沢東消防署富岡分署の署員の方々にお越しいただき、 火災発生時の対応についてご指導いただきました。 消火器とホースで実際に消火訓練も行いました。 ...
茂木 敦史
2022年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


エコアクション21認定の審査を受けました
こんにちは!埼九運輸です。 11月9日(水)と10日(木)、エコアクション21の審査が本社で実施されました。 さて、「エコアクション21」とはなんでしょう? エコアクション21とは、「環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)」です。 ...
茂木 敦史
2022年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
台風でも運転して大丈夫?
こんにちは!埼九運輸です。 夏の暑さが嘘のように、めっきり涼しくなりましたね。 この時期気を付けなくてはいけないのが、台風。 今年も台風は日本列島へ猛威を振るい、大変な思いをされた方も多いと思います。 さて、みなさんは「車で出かける用事があるけど、台風が接近してるし運転...
茂木 敦史
2022年10月17日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント
さいきゅうファームでお米がとれました
こんにちは!埼九運輸です。 みなさんは「さいきゅうファーム」をご存じですか? 埼九運輸の従業員とそのご家族で、田んぼでお米作りをする毎年恒例のプロジェクトです。 今年も含めたここ数年は新型コロナウイルスの影響もあり、 ご家族そろっての田植えや稲刈りはできませんでしたが、...
茂木 敦史
2022年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント